在宅介護 やさしい手

介護保険とは?

介護保険制度について

介護保険制度とは
介護を必要する方々を社会全体で支える
社会保険方式の公的な制度です。

ご利用になりたい方は
介護認定の申請を行い
認定結果が基準を満たしていれば
ご利用が可能となります。

※介護認定の申請は
 ケアマネジャーが
 役所に申請の代行をすることが可能です。
 お気軽にお問い合わせくださいませ。

介護保険制度をご利用できる方

介護保険サービスを受けることができる方は

①65歳以上の方
若しくは
②40歳以上65歳未満の方で
 特定疾病(16の疾病に限定されています)に該当し
 かつ、医療保険に加入している方となります。


介護保険サービスを利用するには

介護保険サービスを利用するには
まず、市区町村で申請が必要となります。 
 
 ※申請は、当事業所のケアマネジャーが
  代行で行うことが可能です。

要介護(1~5)と認定されたら
居宅介護支援事業者を決定し
ケアマネジャーと相談の上
プランを作成し
サービスがスタートします。

要支援(1~2)と認定されたら
お住いの地域包括支援センターに相談の上
プランを作成し
サービスがスタートします。
介護保険サービスの種類はこちらから
介護保険サービスの種類はこちらから
 

介護保険の保険証は大切に保管しましょう

保険のサービスを受ける時などには
介護保険の被保険者証が必要となります。

●65歳以上の方は
 65歳になる前の月に交付されます。
 (65歳到達日は誕生日の前日です)

●40歳以上65歳未満の方は

 要介護(要支援)認定を受けた方に交付されます。

【介護保険の被保険者証が必要な時】
 ・要介護認定を申請(更新など)する時
 ・初回のケアプランを作成する時
 ・介護サービスを利用する時  など


ケアマネジャーの役割

1)ケアプランの作成
 ※サービスの実施前には
  必ず、ケアプランの作成を行い
  利用者様等への説明及び同意が必要です。
2)サービス事業所との連絡調整など
3)サービス実施状況の把握、評価
 ※サービスを実施した上での
  把握や評価を行う必要がありますので
  月に最低一回は
  ご自宅に訪問させていただきます。
4)利用者状況の把握
 ※介護保険全般のことに限らず
  ご利用者様のお身体のことなども把握し
  必要な場合は
  主治医等との連絡・調整なども行います。
5)給付管理
 ※1か月のサービスの利用料金などの計算を行い
  国民健康保険団体連合会に請求をかけます。
6)介護保険に係る申請の代行
 ※利用者様に代わって
  介護保険に係る申請を代行します。
  介護保険以外の申請についても
  代行することができる場合もあります。
7)その他の相談・支援
 ※介護保険のこと以外についても
  相談・支援を行います。
  担当範囲から外れるなどの場合には
  各関係機関に繋ぐ支援をさせていただきます。


ケアマネジャーって何をしてくれる人?詳しくはこちら
ケアマネジャーって何をしてくれる人?詳しくはこちら