在宅介護 やさしい手

やさしい手トップ >  通所介護(デイサービス) >  やさしい手 ゆめふる上板橋店 >  【アーカイブ】上板橋店の徒然なる日々(平成30年1月~)

【アーカイブ】上板橋店の徒然なる日々(平成30年1月~)

土用の丑の日のごちそう/H30.6.25.

今年の土用の丑の日は2日あるそうです。
7月20日と8月1日。まだ1ヶ月近く先ですが、
先日ご希望者を募って
うなぎを食べに和食レストランへ行きました。
おそばのセットやお寿司のセットなどもあって
見た目もおなかもいっぱいでございます。
もちろん、全部おいしくいただきました。
これなら、かなり暑さがキビシくても
夏を乗り越えられそうです。

甘味処でゆったりオヤツ/H30.6.19.

ときどきドライブがてらオヤツを食べに行ったりします。
先日の午後の目的地は高島平方面でした。
道中、西台にある和食レストランに寄ったんです。
個室のゆったりした席で抹茶パフェやストロベリーアイスを食べてお茶を飲みました。落ち着いた気分で食べるオヤツはおいしくて、みなさん大満足でしたよ。

イベントでたのしく過ごしました/H30.6.18.

6月の第3日曜日は父の日です。
「お父さんありがとう」の日ですが、
みなさんといっしょにお父さんが喜びそうなカレーを作って、お昼においしくいただきました。
野菜を切るところから手分けして作ったんですよ。
午後はモグラたたきならぬ、ワニたたきゲームなどをやって楽しく過ごしました。

染め物みたいな模様/H30.6.16.

今年も梅雨入りしましたね。
天気はジメジメしていますが、
道端にはアジサイが咲いていてキレイです。
今月の手工芸は「和紙あじさい」を作っています。
季節の花を模した、色とりどりのカード。
絵の具を溶いた水に和紙をひたして
染物のように作りました。
ひとりひとり違った色と模様になって
個性的な感じがステキです。

ステキな演奏で盛り上がっています/H30.6.11.

なつかしい唱歌からオールディーズまで、幅広いレパートリーで楽しませてくれる
ボランティアのジャストフレンズさんが来てくれました。
今回もみなさんと一緒に歌ったり、ステキな演奏を聴いたりしたんです。
午後のひと時をライブな感じに盛り上がって過ごしましたよ。

ご近所にも季節の花/H30.6.4.

5月は寒くなったり蒸し暑くなったりと天候が安定しませんでしたね。
晴れていて過ごしやすい日は、ご希望者を募って近所の散歩へ出かけています。
歩いていると軒先やお庭などにつつじやサクラ草、ばらなど季節の花が咲いていました。
お花を育てているご近所さんがたくさんあって散歩が楽しいです。

くだものたくさんのおやつ/H30.5.29.

見た目にきれいで、食べるとおいしいデザートを
みなさんと一緒に作りました。
「ムースのくだものゼリーのせ」です。
細かく切ったいちごやブルーベリーを
ゼリーでかためて、それをくずしながら
ムースの上にのせて完成させました。
涼しげな色味とまろやかなおいしさが好評でしたよ。

ハーモニカの音色で合唱/H30.5.21.

毎月、様々なボランティアの方に来ていただき
たのしい時間を過ごしています。
今月はハモニカ奏者の方が来所され
ステキな音色を奏でてくれました。
蒼い山脈やりんごの唄など、
みなさんで一緒に唄える曲はたのしく合唱したんです。

紅白戦が盛り上がりました/H30.5.15.

5月の第2日曜日は母の日です。
と、いうわけで「母の日のイベント」を開催しました。
ぞうきん絞りゲームを紅白戦で行ったり、
母の日の由来についてお話したりしたんです。
さらにお帰りにはカーネーション
(のクラフト・フラワー)をプレゼントしましたよ。

野菜のおいしいランチ/H30.5.8.

毎月ご希望者を募って、いろいろな場所へ
お昼ご飯を食べに出かけています。
今月は野菜がおいしいレストランへ行き、
ランチをしてきました。
レストランの庭には菜園とビニールハウスがあり、
様々な野菜が育てられていました。
ピザや肉料理のつけあわせは
そこで収穫した野菜を使っているみたいで
甘みがあっておいしかったですよ。

5月に泳ぐといえば…/H30.5.7.

日常的に様々な手工芸を行っています。
気軽にできるものから細かい作業が必要なものまでイロイロあり、
希望されたものに参加していただきます。
4月から5月にかけては「こいのぼり」のつまみ細工に挑戦しました。
こどもの日は過ぎましたけど、おもしろそうに泳ぐ姿がステキですよ。

「こどもの日」的なゲームとオヤツ/H30.5.5.

ゴールデンウイーク中に「こどもの日イベント」を開催しました。
子供のころによくやったラジオ体操第一、第二で身体を動かしたり、新聞紙でカブトを折ったり、「こいのぼり船の巻き取りゲーム」で盛り上がったんです。
3時のオヤツはむかし懐かしい駄菓子。昔の感じで紙袋に入れてお出ししましたよ。

11年前から祝日です/H30.5.2.

4月29日は昭和の日です。平成19年にできた新しめの祝日ですね。今年は日曜日だったので翌日の30日が振替休日となりました。
そうはいってもゆめふるは祝日も営業しています。
午後はみなさんといっしょに「昭和の日イベント」を開催して楽しく過ごしました。
昭和の時代には学校や地域で盛んに行われたラジオ体操第一、第二を行い、
昭和の流行ものクイズで頭をひねったりしています。
最後は青い山脈やリンゴの唄などの昭和歌謡を唄いましたよ。

おソバ屋さんで舌つづみ/H30.4.25.

4月の外食は赤塚にあるおソバ屋さんへ行きました。
東京大仏の近所には何件もおソバ屋さんがありますが、その中でもおいしいと評判のお店です。
天ぷらとセットになった「お昼のそば御膳」などをたのみ、
見た目もお腹も「サイコ―」な感じになって帰ってきました。
食後のデザートもおいしかったです。

思ったより大きい東京大仏/H30.4.25.

先日、天気がよかったのでドライブへ行きました。
目的地は赤塚5丁目にある乗蓮寺です。
ここには高さ12.5mの東京大仏がいます。
青銅製の鋳造大仏としては奈良、鎌倉に次いで3番目の大きさらしいです。
近くで見ると意外に大きくてオドロキました。

「フラワー」いろいろ/H30.4.19.

定期的にご希望者を募って様々な「フラワー・アレンジメント」の時間を設けています。
先日は「ブリザーブド・フラワー」を作りました。これは薬品を使って枯れにくくした花を使うので、生花より長くお花を楽しめるというスグレもの。
みなさん独自の組み合わせで完成させていました。
どなたの花カゴもカラフルでキレイに仕上がってます。

「カフェゆめふる」おやつ作り/H30.4.18.

先日、みなさんと一緒に3時のオヤツを手作りしました。
クレープにクリームを塗りながら重ねた「ミルクレープ」というお菓子です。
「ミル」ってフランス語で「千」という意味だそうで、
重ねたクレープが千枚あるかのようなキレイな形ってことらしいのです。
見た目はもちろん、カフェで出てきてもおかしくないくらい
おいしくできましたよ。

みんなで歌うと楽しいのです/H30.4.18.

ハモニカ奏者の方にボランティアで来ていただき、その音色に合わせて合唱しました。
みなさんご存知の唱歌を中心に、いろいろな曲を元気よく歌ったんです。
大きな声を出せば「スカッ」と気分も軽やかになる感じ。
また、みなさんで歌いましょうね。

散歩が楽しい季節です/H30.4.9.

天気がよい日が続いていますね。
午後にはご希望者を募って
近所の平和公園まで散歩に行くことも多いのです。
桜は1週間くらいで葉桜になりましたが、
八重桜はまだまだ楽しめそう。
椿やハナミズキもきれいでした。

春の花を飾ります/H30.4.2.

新年度が始まりました。役所の前を通ると新人のみなさんが新しいスーツを着て登庁していくのが見えます。
ゆめふるでは先日、月例となっているフラワーアレンジメントをしました。
春の花を、みなさん思い思いの形に組み合わせてきれいに仕上げています。
お家に持ち帰って飾ると、お部屋が華やかになるので好評です。

3月は洋食です/H30.3.27.

今月の外食は埼玉県の戸田のレストランへ
オムライスやドリアを食べに行きました。
中山道から荒川沿いをドライブしつつ、戸田橋を渡って行ったんです。
天候もおだやかだったので道中快適でしたよ。

桜の見ごろ/H30.3.30.

今年も桜が満開になり、あちらこちらで見ごろを迎えていると聞き
ご希望者を募って花見ドライブに出かけました。
ほとんど車窓からの桜見物ですが、埼玉県戸田市にある
荒川沿いの桜並木では車から降りて少し歩いたんです。
桜吹雪が舞っていてきれいでしたよ。

おだやかな春の荒川/H30.3.27.

暖かい日と寒い日が交互にやってくる3月。いかにも季節の変わり目という感じです。
降っていた雨があがった翌日、荒川沿いまでドライブに出かけました。
天気が回復たこともあり放水路の川面はおだやかで、気持ちがゆったりしたんです。
レガッタの練習風景も観れましたよ。

ハーモニカの音色で唄いました/H30.3.19.

先日ボランティアの方が来てくださりハモニカの演奏を聴かせてもらいました。
りんごの唄や青い山脈など、お客様が一緒に唄える曲もあり、みんなで楽しく合唱もしたんですよ。

午後はゆっくりカフェ散歩/H30.3.17.

近所の洋菓子屋さんに併設されているカフェへ行きました。
天気も良かったので散歩しながら行ったんです。
梅や木蓮が咲いていましたよ。
カフェでは好きな洋菓子を選んでアフターヌーン・ティーです。
ゆったりとした時間を過ごし、大満足で帰ってきました。

たのしく「ひな祭り」/H30.3.7.

3月3日は桃の節句。当日を含め近くの日程で「ひな祭り会」をやりました。
ひな祭りの歌を唄ったり、ゲームをしたりして楽しいひと時を過ごしています。
ひな人形飾り風に作った壁の前で、みなさんそろって集合写真を撮ったんですよ。

おひつにツヤツヤごはん/H30.3.10.

先日、ご希望者を募ってドライブがてら外食へ行ったんです。
和食レストランでおひつに入ったちらし寿司や「ひつまぶし」を食べました。
ひつまぶしは細かく切ったウナギの蒲焼きが香ばしくておいしかったです。お茶づけにしてもいいですよね。
帰り道には公園に寄って、咲いている梅や寒椿を見て帰ってきました。

コンサートがあるみたいです/H30.2.19.

いつも素敵な演奏と歌を聴かせてくれるバンド、ジャストフレンズさんが今月も来てくれました。
お客様の中にも「ダイアナ」や「コンドルは飛んでいく」といった、懐かしのナンバーを楽しみにされている方が少なくありません。
そんなジャストフレンズさんがオールディーズと昭和歌謡のコンサートを開かれますよ。
3月11日(日)13時半開場、14時開演です。
場所は志村3丁目のグリーンカレッジホール(電話03-3960-7701)。観に行きたい方は会場に申し込んでください。定員が200名だそうです。

2月14日はお菓子の日?/H30.2.19.

毎年、2月上旬はお菓子屋さんやスーパーがチョコレートでにぎやかになる季節。
というわけで、チョコレート風味のおやつを作って、みなさんで3時のおやつに食べました。
チョコレートをきざんでホットケーキの生地に入れて焼いたものに、ホイップクリームをしぼっています。お茶と一緒に食べたら、すごくおいしかったですよ。

鬼は外、福は内/H30.2.12.

2月3日は節分でしたね。季節が冬から春になる節目だから「節分」らしいのですが、まだまだ寒いです。
そんな寒さを吹き飛ばそうと、季節恒例の節分イベントをやりました。
豆まきにちなんでお手玉を使った鬼退治ゲームや射的などで盛り上がりましたよ。
もちろん鬼退治の鬼は例年のように職員が勤めました。これ、鬼役も意外に楽しいのです。
ゲームの後は鬼の形のおやつを食べて、おいしく「福は内」な気分になりました。

すっかり定着、恵方巻/H30.2.12.

節分の季節にある方向を向きながら恵方巻を食べる。以前は関西だけの習慣だったらしいのですが、今ではすっかり関東にも根づいている感じです。
先日、みなさんで恵方巻をこしらえてお昼ごはんに食べました。色々な具材をきれいに巻いています。もちろん、味もおいしく出来てましたよ。

あたたかくて甘い鏡びらき/H30.1.27.

1月も中旬を過ぎるとお正月にお供えした鏡餅が固くなりますね。それを割ってぜんざいに入れたり、油で揚げておかきにしたりする「鏡びらき」。
ゆめふる上板橋店ではお客様と一緒に白玉しるこを作って3時のおやつに食べました。細かく割った鏡餅のイメージで白玉を作ったんです。
みなさんの無病息災を祈って、おいしくいただきましたよ。

今年の初外食/H30.1.20.

年が明けて初の外出イベントへ行ってきました。
まずは東京大仏へのドライブです。みなさんの健康と幸せを祈念してきましたよ。
それから平和台にある和食レストランへ行って、楽しく食事したんです。
お寿司も丼ものもおいしゅうございました。

犬のお手玉/H30.1.13.

普段から様々な手工芸を行っています。
紙や木を使った工作から、針や糸を使う手芸までイロイロあるんです。
最近作っていたのが「犬のお手玉」。ふつうお手玉は小豆や大豆を入れますが、このお手玉は細かく切ったストローを入れるのでとても軽いのが特徴。
みなさんカワイらしく完成させていました。

お正月といえば「かるた取り」/H30.1.6.

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

新年最初のイベント「かるた取り」をしました。
みなさん「もう忘れちゃったわ」と言いながら、やっている間にカンが戻ったのか
素早い手さばきで順調に札を取っていったんです。
白熱した時間を過ごされ、かなり楽しそうでした。